無料セッション モデルハウス見学
ブログ

閑話休題~花見に行ってきました~

2015年4月10日(金)

みなさまこんにちは!

株式会社Cobain プランナーの藤井です!

先日、ひさびさに天気の良い休日にあたったので

20150410085043

花見に行ってきました~

・・・と言ってもおひとりさま+愛犬ですが。

20150410085053

雨で散ってしまったかとおもいきや

意外に残ってるものです。

大学生のサークルの新歓や会社の新年会?のようなグループもいましたが、平日なので静かなものです。

そして~

20150410085233

藤井家の愛犬!ダックスフント3歳の女の子です

20150410085127

20150410085136

気付けば鼻の頭にサクラの花びらくっつけてました。

親ばかですが非常にかわいいですね!

 

愛犬の力もあって日ごろの疲れも癒される休日でした。

これを活力にまた一週間がんばります!

建具の高さ

2015年4月6日(月)

こんにちは!

株式会社Cobain プランナー 藤井です

 

ついに新年度が始まりましたね!

黒瀬町でも昨日やっと桜が咲いて…

…今日は雨が降ってます( ´ ▽ ` )

…散らないで欲しいものです。

 

さてさて安浦町K様邸新築工事!

進んでおります。

先日は内装建具、いわゆるドアの打ち合わせを行いました。

枠の色や幅などを確認する作業です。

なので本日は家の建具の高さについて書いていこうと思います。

 

 

今の家と昔の家の窓の高さが違うのはご存知ですか?

ま昔は上を180cmの高さに合わせていましたが、

いまは200cm、つまり2mの高さで合わせることが多いです。

20150406123509

これだけ大きな窓だと開放感がありますね。

 

窓だけでなく室内のドアも最近は高さ2mのものが標準です

築35年のわたしの実家では、

父(183cm)がドア枠に頭を強打する場面がよく見られました…

新しい家ではその心配もありませんね。

 

それではまた次回、進捗状況をお伝えしたいと思います!

上棟!

2015年3月27日(金)

みなさまこんにちは!

株式会社Cobainプランナー・藤井です

 

本日はK様邸棟上の様子をお届けします!

 

実は家を建てる大工さん、普段は1人でコツコツ工事しています。

ただ棟上のとき、家の大きな柱を建てて、屋根の一番高い部材を取り付けるときは

さすがに1人では無理!なので、

この日は8人ほど集まって作業が開始しました!

20150327082624

クレーンで部材を足場の中に運び入れて

 

 

20150327082529

柱を建てていきます!

そして

20150327083831 20150327083839

あっという間に立ち上がりました!

20150327082512

屋根の骨組み組みあがったところでお昼になりました。

最近はプレカットといって、工場で加工した木材を組んでいくので

作業がとても早いですね~

 

次回も引き続き現場についてお届けしたいと思います!

 

Y様邸!お引渡し!!!

2015年3月26日(木)

皆様 こんばんは!!!

株式会社Cobain プランナー川本孝枝です。

先日、接客ホスピタリティの講習を受けてきました。

 

やっと、自分の向かう道がはっきりとして

今、とてもやる気スイッチ入っています!!!

 

そして、もう一つ 私のやる気スイッチを押してくれたもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Y様邸 お引渡し式です!!!

真新しいお家に

<まるで自分の家じゃないみたい!>

と笑顔で言っていただけた Y様ご家族!

 

この仕事をしてきて良かったなぁと思う瞬間です!

 

これからも頑張ります!!!

 

建築の書類

2015年3月20日(金)

みなさまこんにちは!

プランナーの藤井です。

先日、これから着工しようとしている新築物件の打合せを行いました!

現場管理者と社長の打合せ風景です

20150320074831

図面と書類を広げて真剣な様子です。

 

実は建築物を建てるのにはいろいろな書類があって、

建築確認申請とか、耐震や防火、斜線制限など

いろいろな制限や基準をクリアして初めて建てられるのです。

 

それでさまざまな書類たちが必要になるんですが・・・

 

「長期優良住宅」ってご存知ですか?

建築基準法よりももっと高い基準をクリアした優良な住宅で、

これが認定されると時期によりますが補助金を受けられることもあるんです

(※必ずもらえるわけではありません)

 

そして

 

20150320075132

その申請書類がこちら。

・・・さすが基準が高いだけあって書類も多いです。

 

 

このようにたくさんの打合せと

たくさんの書類と基準をのりこえて

「家」が建っていきます!