無料セッション モデルハウス見学
ブログ

リフォームコンテスト

2014年6月14日(土)

IMG_1760

いよいよW杯がはじまり寝不足な方も多く見受けられるのでは

無いかと思いますが(私もその一人です)、体調管理にはお気を付け下さい。

まぁ、好きで起きてるので大丈夫だとは思いますが、、、

 

さて先日、名古屋にて行われた一般社団法人Jackグループ主催のリフォームコンテストへ光栄にも審査員として参加させて頂きました。

 

全国から220事例の作品応募があり、半日かけてじっくりと見させていただきましたが

非常に勉強になりました。

 

特に参考になったのは、「見せ方」の重要性

目に飛び込んでくる華やかさや写真の配置やバランスなどセンスを感じる作品が

多くの評価を集めていました。

 

私は、お客様へのプレゼンテーションも同じ共通する部分があると感じました。

いくら良い仕事をしたとしてもそれを表現し伝えることが出来なかったら勿体ない、、、

(実際そのような作品も多々見受けられました。)

勿論、目に見えない質や性能の部分も重要なことは建築のプロとしてわかっています

しかし、目に見える驚きと感動もまたプロとして必要となってくると感じました。

またデザイン力や発想の豊かな作品からは、作り手の意識を強く感じることが出来、

お客様に寄り添うことも大切ですが、一見振り切っているようにも思えるプロの提案を

徹底しておられるのだろうと伝わってきました。

そして、それがカラーとなってくるのだとも思いました。

 

Cobainでも、もっとお客様に驚きと感動を与えられるデザイン力、提案力を磨いていきます。

 

6月の祭りはタカラが主役!

2014年6月13日(金)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain プランナー 川本孝枝です。

先日のリフォーム祭り住宅相談会!

沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました。

4月からの消費税増税の心配もありましたが、

先月ごろから、増築・2世帯住宅・古民家再生など

大型リフォームのご相談が多くなり

消費税に関係なく、「後悔のないようゆっくり考えたい」との

お声を多く聞かれるようになりました。

やはり、思い立った時が<その時>=ベストタイミングなのだなと思います。

 

そして、今回。

イベントにご協力いただいたのはタカラスタンダードさん!

P6080184

水廻りの商品と自慢のキッチンを持ってきていただきました。

ホーローというタカラスタンダードさん独自の素材を紹介する時の

アクションが見ものです!

そして、ガスの商品でおなじみ リンナイさんもご協力いただいて

ガスコンロやレンジフード・ハイブリット給湯器<エコワン>の実物大模型の展示も

ありました!

次回は、8月16日(土)17日(日)に展示会を予定しておりますので、

ぜひご来場ください!!!

~プランナー川本孝枝コラム 住まい de おしゃれ♪~

2014年6月11日(水)

~プランナー川本孝枝コラム 住まい de おしゃれ♪~

プランナーとして、リフォームプランに携わらせていただいた経験を活かし、

皆様が、日ごろ感じていらっしゃる<今更聞けない><こんな時どうしたらいいのだろう>という疑問に

お答えしていく川本孝枝のコラムです。

 

<コンセント編>

リフォーム工事でも、新築工事でも、お家の中で、一番想像がつきにくくて、「よくわからない」との

お声をいただくのが<コンセントの位置>です。

コンセントの設置位置は、新築を考えられている方お家に住まわれてからの生活スタイルが想像つかず、

内装のイメージはついても家電の位置・家事の仕方などイメージがつかない方がほとんどです。

 

そんな時!プランナー川本の出番です!

長年生活してきて、リフォームをきっかけにコンセント位置も一新!

ご好評いただいたコンセント設置位置のポイントをご紹介いたします!!!

 

<LDKのコンセントポイント>

①キッチンのコンロとシンクの間の作業スペースに一つコンセントを!

☆対面キッチンだと特に調理中ミキサーや泡だて器など使用するときにあるととっても便利です!

「キッチンのそばにあって水や油で汚れないの?」とご心配な方は、対面キッチンのカウンターや、

壁付のキッチンの場合少し高めの位置または、キッチン前に設置してある出窓の側面などなど、

工夫すれば設置できる場所は沢山あります!

②ダイニングテーブルのそばに一つコンセントを!

☆ご家族のお食事スタイルにもよりますが、ダイニングテーブルで

ご家族揃ってホットプレートを囲み、焼肉などする時にとっても便利!

設置位置としては、ダイニングテーブルそばの壁や、床に設置するのが一般的です。

③リビングのこだわりスペースにはコンセントを充実させましょう!

☆コバーンでも、リビングの一角にパソコンスペース・家事スペース・

音響スペースなど皆さんこだわりコーナーを作られることが多いのですが、

そういったところにこそコンセントを充実させましょう!

<その他の場所のコンセントポイント>

①廊下にもコンセントを忘れずに!

☆<掃除する時など「廊下にコンセントあったらいいのに」といつも思う>

というお声を良く聞かれます。

その他、そのお宅のライフスタイルによって、コンセント設置位置のプランの仕方もあります。

コバーンでは、そういった細かい打ち合わせも行っております!

色々ポイントをあげましたが、コンセントの設置位置も、難しく思われず

愉しんで一緒に考えて頂けると嬉しいです!

繝ェ繝輔か繝シ繝繧ウ繝上y繝シ繝ウ(螟ゥ驥取ァ倬ず)繝輔か繝ォ繧ソ繧兔DSC_6678

BinO story 01

2014年6月4日(水)

BinOの魅力が詰まった冊子

【BinO story】が出来上がりました!

興味のある方は、弊社スタッフまたは資料請求ページにて

お気軽にご請求ください。

また週末のイベント会場でも配布しておりますので、よろしくお願いします。

 

IMG_1748

アクセサリー & 雑貨!!!

2014年5月17日(土)

皆様 こんにちは!!!

株式会社Cobain プランナー川本孝枝です\(^o^)/

本日は、朝から <新築相談会>!!!

皆様にお会いできること楽しみにしております(^^♪

 

さて、先日の神戸宝飾展から 仕入れてきました商品の

ご紹介!!!

P5170157

まずは、ピアスたち☆☆☆

シーブルーカルセドニー(上の段3つのブルーの石)は

私の大好きな石です。

P5170159

こちらは、ブレスレットとネックレス!!!

ブレスレットは、タイの作家さんが作った一点ものです(^^♪

神戸で仕入れてきたものは、天然石を使っているものばかりなので

微妙な色の違いや形がそれぞれ違います。

ぜひ実物を見に来ていただけたらと思っております!