無料セッション モデルハウス見学
Cobain’s Live style

京都大作戦! 会場の雰囲気編!!!

2015年7月10日(金)

みなさん こんにちは!

なんだか急に暑い日々になりましたね。

このまま梅雨があけるのでしょうか?

株式会社Cobain プランナー川本孝枝です。

 

さて、京都大作戦2015!

7月4日(土)5日(日)と2日間にわたって開催された

念に一度のビッグイベント!

アーティストとお客さんが一体となって盛り上げるイベントです!

 

今回2度目の参加となった私たち。

少し欲張りすぎました。。。

心だけは20代。けれど、身体は正直です。

未だ疲れがとれません。。。泣

 

これだけ疲れるには、理由があります。

なんと、2日間で14バンドのライブを堪能するという暴挙に出たのです。

 

それほどまで、欲張ってしまう楽しいイベントってどんな風なのか

また、野外音楽フェスをどういう風に愉しむのか

今回は、野外フェスノウハウをや 会場の雰囲気をご紹介!

 

一日目。

京都駅から7時のバスに乗り、8時に会場到着。

※前回、少し遅いバスに乗ったため、会場につくとすでに長蛇の列!

開演に間に合わなかったとうい失敗を踏まえての到着でしたが、

今回、そこの部分が改善されていてストレスを感じることなく

会場入りすることが出来ました。

とはいえ、門をくぐるまでに1時間ほど待つ間を考えて

軽めの朝食を持参するべし!

 

開演より、前にクロークや物販の会場に入る事が出来たので

少し、見学。(この日は何も購入せず)

※一日目は、とにかくオフィシャルの物販に凄い人が並びます。

2日目参加時にこの年のTシャツを着たい!などの希望がない方は

イベント終了後、オフィシャルグッズはHPにて販売されますので

そちらをどうぞ!

fuku

 

参加アーティストグッズは、その場でしか買えないので

並ぶしかありません。

私たちの場合 PIZZA OF DEATH のT-シャツが欲しかったので

2日目の朝一番に並んで購入しました!

 

そして、帰りは、終了後すぐ帰りたい私たちは

こういったイベント時。

荷物をクロークに預けることはありません。

私たちの持ち物は。。。

少し大きめのウエストポーチに

カッパ・小銭入れ・携帯・小さな折りたたみ椅子

これで十分です。

※ポイントは、椅子です!

長時間並ぶ時(入場時・ライブが始まるまでの数十分)

地面に直接座るのをためらわれる時(雨天の時など)

非常に役立ちます!

isu

あと、京都大作戦は梅雨時期に開催するのでカッパは必需品です!

ちなみに、私たちは靴も防水。

京都大作戦ベテランさんは、長靴でした。

ただし、モッシュなど激しい動きで愉しまれる方は

長靴だと安定しないので、防水のがっちりスニーカーがお勧めです。

11692494_948858445157409_5984908761697017448_n

私愛用ポンチョ。

コンビニカッパは、中がかなり蒸れるので

出来ればアウトドア用・登山用などの通気性の良いカッパのご用意を!

ライブ中 ジャンプなどしてるとかなり群れます!

ただし、ダイブなど愉しみたい方には

荷物やカッパは逆に危険なので、クロークに荷物や着替えを預けて

ダイブを楽しみましょう!

 

京都大作戦は、かなりエコを意識しているイベントで

再生プラスチックコップをごみステーションに持っていくと

会場限定ステッカーと交換してくれたり

ゴミの分別も細かく、イベント終了後

みんながゴミを拾ったりととても会場内がきれいなイベントです。

 

また、シャトルバスや会場直行バスなどを利用すると

会場でチケットを提示すると イベント限定手ぬぐいをくれます。

そして、このバスがかなり充実しています!

過去参加したイベントで

イベント終了して、疲れた体で数時間バスを待つ。。。

といった経験を持つ私たちにとって

スムーズにバスに乗れる京都大作戦は

天国です!!!

 

京都大作戦! パンクロック好きな方に

かなりおすすめのイベントなのですが、

いかんせんプレミアムチケット。。。

来年も、チケットゲットなるか!!!?

 

京都大作戦!2015!!!

2015年7月7日(火)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain プランナー 川本孝枝です。

今年は、梅雨らしい梅雨。

雨が多い日が続きますね。。。

外工事がなかなか進まず、ご迷惑をおかけしております。

 

そんな中。年に一度の大イベント!!!

京都大作戦に行ってきました~!!!

11692494_948858445157409_5984908761697017448_n

11667263_584627918336034_1645217392373054438_n

音楽大好き!Cobain代表川本健一の影響で

聞き始めた パンクロック!

 

去年、このイベントがある事を知って初参加しました。

京都大作戦というイベントが大好きな人たちが一日2万人集まって

2日間行われます。

 

商業的な野外フェスが多い中。

10-FEETというたった一組のバンドが主催するイベントは

10-FEETに賛同する仲間が集まって

10-FEETが大好きなお客さんが集まって

一緒に盛り上げていくイベントです。

 

みんなで踊って、回って、ジャンプして

知らない人とハイタッチして、肩組んで歌って

大声で歌いながら涙して

 

こんなフェスがあったのかと

感動を沢山もらえる2日間です。

11666104_584627935002699_2340548054956996780_n

今年も、去年に引き続き 一日目雨となり

足元は、こんな状態。。。

それもまた良し!

子供のころでもこんなに泥んこになったことはありません。

けど、とっても楽しいのです!

11403277_584628251669334_37373664003804460_n

来年もいくぞぉ~!!!

 

次回は、今回楽しんだバンドの感想編をお届けします!!!

 

無事チケットゲット!!!

2015年4月29日(水)

みなさま こんにちは!!!

株式会社Cobain 川本孝枝です!

 

ゴールデンウィークを目の前にして

キャンプの準備を着々と進めている我が家ですが、

もう一つ、私たち夫婦があたたかくなってくると

ワクワクが止まらなくなるもの!!!

 

それは<野外音楽フェスティバル>!

特に、去年初めて参加して 本当に本当に心ふるえるほど

感動した<京都大作戦>は

私たち夫婦にとって、年に一度のビッグイベントです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は。。。

京都大作戦は、すばらしいイベントなぶん

チケットを獲得するのも とても大変なのです。

 

どんなチャンスでも見逃さないよう

以前から京都大作戦のホームページをチェックし

いざ!始まった チケット一次選考抽選!

 

先月末。待ちに待った 抽選結果が届きました!!!

見事 2枚チケットゲット!

 

あとは、7月の開催に向けて

準備あるのみ!

早速、去年チャックが壊れた ウエストポーチを買いに行きました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、去年はずぶ濡れになった経験を活かし

カッパと、防水シューズもゲット!

(でも、雨の中でみんなが一つになって音楽を愉しむ感覚は

どこでも味わえないもので、素晴らしかった!)

O

今年は、どんな感動が待っているのか!

 

ワクワクが止まりません!!!

 

LIVE!LIVE!LIVE!

2015年3月5日(木)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain プランナー 川本孝枝です!

暖かくなりそうで、なかなか暖かくならないここ数日。

体調管理が難しいですね。

皆様、風邪などひかれていませんか?

 

そんな寒い中。

友人のライブがあり、遊びに行ってきました!

20150302041906

友人夫妻が企画した<昭和歌謡>がコンセプトのライブ。

ボーカルのジュディオングの衣装が素敵なこちらの画像(笑)

 

年に一度のペースで開催されているこちらの企画は

今回初の弦楽器カルテッドが参加!

弦楽器が入ったバンドは、やはり素敵です!!!

 

ギター ピアノ パーカッション 男性ボーカルが友人のこちらのバンド。

 

すでに知り合って20年近いでしょうか。。。

みんなベテランです!

 

そんな中。初めて会った 完璧なまでの安定感が感じられるドラムの彼。

なんと!黒瀬町出身で、コバーン代表川本が黒瀬中学3年生の時

彼は、1年生だったというではありませんか\(^o^)/

 

世間の狭さと、黒瀬町にこんなすばらしいドラマーがいたという驚き!

素敵な音楽と、出会いがあった夜でした!

 

京都大作戦!2日目!!!

2014年7月22日(火)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain プランナー川本孝枝です。

さて、前回のブログにつづいて

<京都大作戦2014 2日目!>

この日は、前日の失敗を考慮し、

8時に会場へ!!!

きっちり11時の開演前に、ステージ前に到着しました(^^♪

P7060305

ライブ前のラジオ体操を愉しみ!

いざ!MONGOL800!!!

<あなたに><小さな恋の歌><Don’t worry be happy>

は大合唱!大満足のライブでした!!!

MONGOL800の後は、しばし休憩。

鞍馬ノ間という会場でバスケットボールの試合をしていたので

そちらを見に行きました\(^o^)/

 

そして、愉しみにしていた

Ken Yokoyama!!!

P7060317

さすが!!!コアなファンの方たちの気合が違います!!!

ここでも、ミラクル!Hi-STANDAED時代の Stay Gold!!!

当然、前日に引き続き、川本健一 モッシュの渦の中に消えていきました。。。

このころから雨がぱらぱら降ってきたので、

タオルを買いに物販に行くと

ASIAN KUNG-FU GENERATIONがスタート。。。

・・・時間配分を間違えていました。。。(ToT)/~~~

走って源氏ノ舞台に戻るも、聞きたかった曲が終了(ToT)/~~~

 

ちょっと落ち込みました。。。

 

そんな私の気分の落ち込みと 天気がシンクロしたようで

雨はひどくなる一方。

 

あきらめて帰る人もいる中

意を決して Dragon Ashが待つステージへ!

想像以上の泥と水たまりに 一瞬ひるみましたが

ひるんでいる間にも、周りで音楽を愉しむ人たちから

どんどん 泥がちってきて

「もう!いいや!!!楽しんじゃえ!!!」

と開き直ったら すごく楽しくなってきて

子供の頃でも こんなに泥んこになったことは

ないだろうなぁと思うほど 泥まみれになりました

P7060321

雨の中の野外フェスが こんなに楽しいとは知りませんでした!

最後の10-FEETが始まると

みんなが笑顔で、全員が肩を組んで、これまでにない一体感が会場を

包んでいました。

 

大人になって 子供の時以来のワクワクを味わえる

京都大作戦!

また来年も行きたいです。

P7060327aaaaa