無料セッション モデルハウス見学
Cobain’s Live style

疲れを癒す!!!おすすめプラン!!!

2018年2月15日(木)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

今年の冬の寒さ。。。身に染みますね。。。

特に先週の寒波は、お家の中外関係なく水道管の凍結を発生させました!!!

弊社にも凍結による水道管破裂の修理依頼が殺到!

水道配管の職人さんたちは、毎日遅くまで修理現場を回る日々が続きました。

新築建築中の現場でも、気温が低くなりすぎたので

基礎コンクリートの施工を見合わせるなどの影響が。。。

 

早く、暖かくなってほしいですね。。。

 

そして、2月に入って私も体調を壊してしまいました。

「最近、疲れているな。。。」と感じてはいましたが

体調の変化に鈍感なので、ついに高熱が。。。

インフルエンザではなかったので安心でしたが、

咳が止まらないため、マスクをつけての打ち合わせ。

ご迷惑をおかけいたしました。

 

そんな疲れを癒すため、お休みを2日間いただいて

<疲れを癒す!!!大作戦!!!>を開催しました!

 

内容は、プリンスホテル広島でゆっくり過ごす一泊二日プラン!!!

皆さんは、ご存じですか!?

プリンスホテル広島に、クラブフロアなるものがあるのを!!!

宿泊金額は、一人一万円程度(プランにより前後あり)

通常の朝食付き+大浴場利用付なのはもちろんですが

こちらのクラブフロアの利用も付いてきます!!!

 

クラブフロアでは、14時から16時までアフターヌーンと称して

デザートや飲み物(お酒もあります)を追加料金無しで愉しむことが出来ます!!!

また、17時から21時までイブニングカクテルと称して

軽食や飲み物(お酒もあります)をこれまた追加料金なしで愉しむことが出来ます!!!

 

私の今回のスケジュール

<一日目>

14時 チェックイン

15時~16時半 クラブフロアで読書(ケーキと飲み物を愉しむ)

16時半~ 大浴場

17時半~19時 クラブフロアで読書(軽食と飲み物を愉しむ)

19時~ お部屋で休憩

21時~ 最上階のバーでこの日プランについていたドリンクサービスを頂く

22時 就寝

<二日目>

7時~ 起床してヨガ

8時~ 大浴場

9時~ クラブフロアで朝食と読書

11時 チェックアウト

 

本当は、フィットネスジムも利用可能ですが今回は利用しませんでした。

お気づきかと思いますが、夕食は食べていません。

クラブフロアで、のんびり軽食を食べ続けているためお腹がすかないのです(笑)

(この日の軽食は、バーニャカウダー・サーモンのマリネ・クラムチャウダーなどなど。。。)

 

 

そして、出来るだけ携帯の充電はOFFにして

大好きな読書を愉しむ時間を作りました。

 

特別な空間で、自分だけのゆったりとした時間をつくることも

大切な事ですよね!

 

お勧めです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェンマイ!!!④

2018年1月19日(金)

皆様 こんばんは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

いよいよ大詰め!チェンマイの旅。

1月1日元旦を迎えて、朝7時!!!

Iファミリーと再び集合!

Iファミリーお勧めの おかゆ屋さんに行きました

主人は、初めてのおかゆ屋さんです。

こちら、肉団子が入っていて生姜も沢山入っています。

お好みで卵をトッピング!

仕上げにナンプラーをかけていただきます!

毎日でも食べたくなる美味しさです!!!

早朝に行ったのは、こちら大人気で仕事に行く前に持ち帰りで

現地の人が沢山買っていくので、すぐに売り切れるのです。

今回の旅で、食べる事が出来て良かった!!!

 

Iファミリーとお別れして、ホテルに帰りゆったりコーヒータイム。。。

今回のホテルのお部屋は2階バルコニー付でしたので、こんな風に

バルコニーでゆっくりする時間も多くありました。

 

そして、お決まりのお散歩タイム。

チェンマイの街は、歩いているだけでも楽しい街です。

緑も多く、いつもプラプラ歩く時間を作っています。

ふと入ったお寺にも、こんな素敵なスペースが

新年の飾りつけもカラフルです。

他にもふと入ったお寺で、お決まりのポーズ。

色々な楽しみ方があるチェンマイです。

 

美味しいものを食べて、この日も新しく入ったお店でタイマッサージを受けて

チェンマイ最後の夜は、ムエタイを見に行きました!

チェンマイには、旧市街から歩いて行けるムエタイ会場が

2か所あります。夜遅い時間からやっているので

夜ごはんを食べてからでも十分間に合います!

 

今回のチェンマイは、滞在日数が少なかったので

予定を作らずに思ったまま過ごしましたが

それが、とても心地よく感じました。

 

次の日、帰りの飛行機は夜出発ですので

もう一度行きたいお店に行ってみたり

美味しいミャンマー料理のお店に行ってみたり

ゆっくり過ごして、チェンマイを後にしました。

 

また、すぐに戻ってきたいチェンマイなのでした!

 

チェンマイ!!!③

2018年1月17日(水)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

チェンマイでカウントダウンを過ごすようになって二度目。

昨年は、予約がいっぱいで断念した

タマリンドビレッジでのカウントダウン。

12月31日にチェンマイのホテルを予約される際、カウントダウンの夜に行われる

ガラディナーが必ずついてきます(ゲストハウスなどはついていません)

朝から、タマリンドビレッジでもガラディナーにむけて準備が進んでいました。

 

それまでの間、私たちがチェンマイで一番のおしゃれスポットだと思っている

<ジンジャーカフェ>へ

とにかく、カワイイ雑貨や洋服が沢山並んでいます!

弊社でも、こちらで購入した食器を販売しています。

ジンジャーは、チェンマイには旧市街のソンペット市場の近くと

ニマンヘミン通りとに2店舗あります。

バンコクにもあるそうなので、興味ある方はぜひ行ってみてください!

 

そして、お昼は前日Iファミリーに教えてもらった屋台を目指して

バイクを走らせましたが、この日はお休みだったらしく見当たらない。。。

せっかくなので、近くの市場を探索しました!

こちらの市場は、フルーツと食材がたっくさん!!!

見ていて楽しかったです!

ちょっと離れた場所でも、バイクがあると便利です。

 

そして、悩んだ結果 いつも行くカオソーイ屋さんサムジャイの近くにある

もう一件のカオソーイ屋さん<カオソーイ ラムドゥアン>に行ってみました。

カオソーイは、鳥と豚と選べました。 お決まりのサティと。。。

間違えて頼んだ 海老の天婦羅。

これが、とても美味しかった!!!

サムジャイからも近いので、お腹に自信のある方はハシゴも良いかもしれないですね。

 

そして、ホテルにいったん戻り

歩いて、近くのお寺でやっている タイマッサージを一時間!

 

今回の大晦日は、日曜日。

毎週日曜日は、タマリンドビレッジ目の前の道で<サンデーマーケット>が開催されます!

マッサージを終えた後は、まだ時間も早かったので

人も少なくゆっくり楽しむことができました。

夕方以降は凄い人です!

とても優しいおばあさんが売っていた民族刺繍の雑貨屋台。

こちらのお店の商品がとても可愛くて、お土産用に購入しました。

 

そして、19時からガラディナー。。。カクテルパーティなどもありましたが

そういうことに全く慣れていないので、おどおどしながらガラディナーを愉しみました。

 

その後、23時にホテルの外に出て、サンデーマーケットでコムロイを購入し

いざっ!ターペー門へ!!!

 

写真を撮り忘れましたが。。。

コムロイを無事飛ばして、カウントダウンの花火を見て

大満喫のチェンマイ2日目!!!

 

そして、3日目へと続きます。。。

 

 

チェンマイ!!!②

2018年1月14日(日)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

さて、チェンマイ一日目後半!!!

 

サムジャイでカオソイを堪能した後、

同じ時期に、チェンマイに来ていた 友人家族と待ち合わせ!

 

私にチェンマイの愉しさを教えてくれた Iファミリーです。

主人は、初対面!

まずは、待ち合わせのナイトバザール近くのアヌサーン市場へ!

 

ここには、私たちの大好きな プーハッポンカレーのお店があります!

主人とIファミリーは、すぐに意気投合!!!

美味しい料理と楽しい会話で、愉しい時間を過ごす事が出来ました!

 

ここで、主人ドクターフィッシュを子供たちと初体験!

大爆笑でした!!!

 

そして、Iファミリーと別れた後は

そのままサタデーマーケットへ

チェンマイでは、曜日ごとに様々な場所でマーケットが開催されています。

有名なのは、旧市街の中であるサンデーマーケットですが

私も初体験のサタデーマーケット!

しかし。。。チェンマイ一日目で、手持ちのお金の残高500バーツ。。。

欲しいものは沢山ありましたが

こちらのワンピースを、主人が値段交渉をしてくれて300バーツ(約1000円)

こちらの3センチほどの小さな仏像を100バーツ(約400円)で購入。

ちなみに、ワロロット市場では皆さんへのお土産にこちらのキーホルダーを購入しました!

 

バンコクでは、なにも買わなかったのに

チェンマイについた途端、物欲の嵐(笑)

 

チェンマイ二日目へとつづく。。。

 

 

チェンマイ!!!①

2018年1月12日(金)

皆様 おはようございます!!!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

大都会バンコクを後にして

いざっ!チェンマイへ!!!

国内線でしたので、すんなりと移動できました。

チェンマイへ行かれる際には、バンコク経由がスムーズでお勧めです。

 

今回も、こちらタマリンドビレッジに宿泊しました。

チェンマイの中で、旧市街の中心に位置するこちらのホテルは

静かで、チェンマイの良い所がギュッと凝縮された場所です。

タマリンドビレッジについた途端、チェンマイに戻ってきた感じがします。

 

チェックインを済ませて一息ついたら、早速ホテル目の前の

レンタルバイク屋さんで、スクーターを借りました。

一日(24時間)150バーツ(約500円)でした。

レンタルバイクを借りる際には、パスポートを預けなくてはいけないので

ドキドキしますが、今のところ毎回無事戻ってきます!

 

そして、ひとまず腹ごしらえ!

<カオソイ(カレーラーメン)>のお店!サムジャイへ!!!

店内は、こんな雰囲気です。地元の人も多く通う有名店です!

ですが、英語が通じないスタッフさんも多く

毎回注文システムが変わっており困惑(笑)

今回は、店員さんを呼び止めて普通に注文のシステムでした!

こちらが、カオソイです!

 

そして、お土産を買いにワロロット市場へ その中でもお土産人気ナンバーワン!

モン族市場のキーホルダーを買いに行きました!

カラフルで、値段も安くてかわいい!!!

チェンマイに行かれた際には、是非モン族市場へ行ってみてください!

 

今回、3泊という短い期間のチェンマイ滞在なのと

バンコクでは、結局何も買うことがなかったので

お土産を購入してホッとしました。

 

つづく。。。