2021年3月19日(金)
皆様 こんにちは!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
私のキャンプの楽しみと言えば
キャンプ飯と読書!
キャンプの時は、いつも主人がご飯を作ってくれます!
今回は、タイ料理のパッタイ!
本格的な味でビックリ!
タイ大好きな私は、とても幸せな気持ちになりました♪
そして、もう一つの楽しみである読書。
昨年より、ダム湖の上でカヌーに乗って読書するのにハマっています
今回は<黒猫の小夜曲>。
以前、こちらの前シリーズ<優しい死神の飼い方>を読んで
面白かったので購入しました♪
よく、ブログを見ていただいた方から
<船酔いなどないですか?>と聞かれますが
ダム湖の波がとても小さいので、普段船酔いがひどい私でも大丈夫です!
ただ、寒ーい時にはページをめくる指が凍りそうになるので
太陽が昇って、暖かくなってからいつも読み始めます。
次に何を読むか、本屋さんで考えるのが楽しみです♪
2021年3月12日(金)
皆様 こんにちは!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
このところ、毎回冬キャンプの魅力をお届けしていますが
我が家のキャンプは、バスフィッシングとセットなので
水辺で撮影した写真が多いです。
ダムの湖面に浮かんでいると、とっても空が広いので
私はしょっちゅう、空の美しさに感動しています!
先日は、見上げると飛行機の大群のような雲が!
夕暮れ、朝焼けも毎回楽しみの一つです!
写真では、写り切らない空の美しさ。
毎回、自分の目に焼き付けています!
2021年3月5日(金)
皆様 おはようございます!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
冬キャンプと言えば、寒さを楽しむことも醍醐味の一つ!
テントの中は、囲われているので防風対策も出来ていますし
料理の為に火をおこすと一気に暖かくなります。
しかし、水の上ではそうはいきません(笑)
風が吹くと、寒さは倍増します!
2月のキャンプで訪れた弥栄ダムでのキャンプ3日目の朝。
カヌーにおりた霜の厚みが寒さを物語っています。
岸に近寄ると、霜柱。写真ではわかりずらいですが
辺り一面の霜柱でした。
山からの湧き水が落ちる大きな岩にはツララも。
寒いからこそみられる景色があります♪
弥栄ダムには、レンタルボートもありますので
興味ある方、ぜひ弥栄ダムでレンタルボートを借りて水の上を楽しんで見てください!
2021年2月27日(土)
皆様 おはようございます!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
2月の冬キャンプ。
今回は、広島県大竹市にある弥栄ダムに行ってきました!
7年前にお花見キャンプして以来の弥栄ダム。
上流にある広場にテントをはって、冬キャンプを楽しみました!
今回も2泊3日のキャンプ。
スケジュールは、夜キャンプイン。
テントを張り、釣りの前準備を済ませて軽く晩酌をして就寝。
6時に起きて出船!
今回も、冬の減水のためカヌーや道具の上げ下ろしかなりの難関でした。
しかし、その先には素晴らしい景色が!
写真では、なかなか伝わらない。。。この美しさ。
深い底まで見渡せる水の綺麗さに感激しました!
なぜ、7年間も訪れなかったのか!!!?
また訪れたい弥栄ダムでした!
2021年2月20日(土)
皆様 こんにちは!
株式会社Cobian 川本孝枝です。
現在公開中のコバーンモデルハウス!
皆様に楽しんでいただくために飾りつけしている小物の中には
我が家の私物が沢山あります!
今回はその中の一部をご紹介!
まずはこちら。弊社の社名の由来にもなった【カートコバーン】の写真集。
カートコバーンが大好きな主人の為に、当時誕生日プレゼントとして購入しました!
そして、こちらは【ハイスタンダード】の写真集と映画パンフレット。
広島出身の岸田哲平さんがハイスタンダードのライブカメラマンであることご存じですか?
2018年に岸田さんの写真展がありそちらへ行ったときに購入した写真集です。
後日、ハイスタンダードの広島でのライブで岸田さんにお会いした時
思い切ってお声をかけさせて頂いたことも思い出されます!
【KISS】のコンサートパンフレット。
その後ろに写っているCD達も、もちろん私物です(笑)
20代は海外アーティストのコンサートにばかり行っていました!
KISSはその中の一つ!
こちらは【ニルバーナ】の限定アルバムです。
後ろに写っているギターも、もちろん私物です。
どれも、思い出深い小物ばかりです!
モデルハウスへお越しの際には、小物にもご注目ください!