無料セッション モデルハウス見学
Cobain’s Live style

社内旅行!韓国ソウル!

2024年7月5日(金)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

先日、社内研修旅行で韓国ソウルへ行ってきました。

「常におなか一杯の旅にしよう!」と意気込んだ通り

ずっと、何かを食べている(笑い)旅行となりました。

韓国といえば、日本では食べられなくなった生肉!!!

ユッケビビンバがとにかく美味しくて、皆で感動しました!

そして、夜の韓国といえば屋台!!!

こちらの屋台では、タコの踊り食いにチャレンジ。

動き回るタコの足に、最初はドキドキしていましたが

食べると凄く美味しい!

皆さんにもチャレンジしてもらいたい料理です。

 

そして、カニのしょうゆ漬け カンジャンケジャン!

私は食べるのは、二度目でしたが

今回のお店のほうが、臭みが無くて美味しかったです!

 

どこもかしこも美味しくて、本当にお腹いっぱいの旅になりました!

北海道はでっかいどう旅行 ⑤

2024年6月12日(水)

皆様こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

北海道旅行のブログも5回目となりました。

が、しかしまだまだ続く北海道旅行記。

 

前回の帯広を後にして、向かったのは阿寒湖。

今回の北海道旅行で唯一2泊楽しんだのが阿寒湖でした。

ゆったりと温泉を楽しむ2日間です。

 

阿寒湖は小さな観光地ですので、

時間を見つけては、商店街や阿寒湖の周りをお散歩。

写真のワンちゃんは、商店街にあるお店の看板犬だったようです。

阿寒湖には、アイヌコタンというアイヌの文化を紹介する場所がありました。

アイヌの祈りや踊りを見れるショーも一日数回開催されているので

機会があれば行ってみてください!

そして、阿寒湖に浮かぶ白竜神社へ、船を予約して連れて行ってもらいました。

冬の阿寒湖は凍るので、歩いて白竜神社まで行けるのだとかっ!?

私たちが滞在した二日目は、フライフィッシングの解禁日でしたが

凄い風で、釣り人の皆さんとっても寒そうでした。

冬は、ワカサギ釣りもできるそうです!

 

いつか冬の阿寒湖行ってみたいです!

 

阿寒湖に二日滞在したあとは、釧路へ移動!!!

 

次回こうご期待!

 

 

北海道はでっかいどう旅行!④

2024年6月4日(火)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

ゴールデンウィーク休暇10日間。

北海道を楽しむ旅行!3日目!

富良野を満喫した後、帯広へ移動。

 

今回の旅で私が一番楽しみにしていた【帯広競馬場】へ!

実は、競馬場へ行くのも、競馬に触れるのも初めて。

パドックから見る馬の迫力と、美しさにビックリ!

そして、ソリをひきながらの障害レースの迫力も凄い!

さほどスピードが出る競技ではないので

お客さん達が、自分が賭けた馬についてゴールまで行く様子も

なんだか微笑ましい。

競馬場では、帯広名物豚丼も頂きました!

想像以上に楽しくて、お子さん連れでも楽しめる帯広競馬場大満足でした!

 

そして、地元のタクシー運転手の方に教えていただいた

ジンギスカンがとても美味しいと評判のお店へ!

北海道に沢山ある【焼肉平和園】本店です。

開店当初昭和34年から変わらない建物は、昭和初期そのものです!

ジンギスカンも塩とタレがあり、どちらも凄く美味しくて

追加でおかわりを注文しました!

 

お腹いっぱいになった後は、バーで飲み比べビール!

マスターに、地元の話やこれから行く予定の土地の情報を

沢山教えていただきました!

 

北海道は出会う人皆さん優しくて、北海道がますます大好きになりました!

 

まだまだ続く、北海道旅行記。

4日目へつづく。。。

北海道はでっかいどう旅行!③

2024年5月28日(火)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

ゴールデンウィーク休暇10日間。

北海道を楽しむ旅行!3日目!

 

3日目は、朝から富良野市を堪能。

この日は、快晴&桜満開!!!

有名な一本桜を朝食前に見に行きました!

朝食後は、まずは【白金青い池】へ

地元の方からも、5月は雪解け水が入ってくるので濁っていると聞いていましたので

想定内の青さ。。。

記念に青い池ソフトクリームを頂きました!

そして、ここからがおススメ!!!

青い池に行かれることがあったら、もう少し足を延ばしていただいて

こちら!!!

【白ひげの滝】!!!写真では伝わらないのが残念なほどのスケールでした!

そして、そして、さらに足を延ばしていただくと。。。

【十勝岳望岳台】!!!

こちらも全く写真に納まらない360℃の絶景パノラマが広がっています!

いつまでも見ていたくなるような景色で感動しました。

 

富良野に行かれた際には、是非こちらの3か所行かれてみてください!

 

そして。。。富良野を言えば。。。

【北の国から】の舞台です!こちら、五郎さんのお家です!

初代のお家もこちらの敷地内にあるんですよ。

本当に手作り感満載で、ドラマ製作への意気込みを感じられます。

 

北海道の雄大さを感じられる 富良野市。

運転中も、ずっと景色に感動していました。

次は冬に訪れたいです!

 

実は、この後帯広へ移動してさらに満喫の3日目になりました。

まだまだ続く北海道旅行記3日目。

こうご期待!

 

北海道はでっかいどう旅行②

2024年5月21日(火)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

ゴールデンウィーク休暇を利用して

道北~道東を巡った北海道旅行。

 

2日目は、ひとまず稚内から旭川へ

流石、北海道!!!稚内ドーミーインホテルの朝食はイクラ食べ放題です!

お腹いっぱい朝食を食べた後は、一気に旭川へ!!!

丁度お昼に到着したので、らーめん山頭火本店へ!

ラーメンとカレーを頂きました!

 

そして、旭川を出発した後は

神居古潭へ!

吊り橋の下の川は、渦巻きが見られるほど激流でした!

アイヌの人たちは、この荒れ狂う川の流れを無事通過できるよう

神に祈っていたことから<カムイコタン(神の住む場所)>という地名になった説があるそう。

 

吊り橋を渡ると、昔函館本線の駅があった名残が!

満開の桜に囲まれた駅舎は、老朽化が進んでいて

中には入れませんでした。

 

旭川を後にして、この日は富良野へ宿泊!

この日はかなりの移動距離でしたので

夜はホテルのレストランでゆっくりお酒を飲みながら

パスタを楽しみました!

 

北海道二日目も、盛りだくさん!

 

旅行3日目へとつづく。。。