2019年1月5日(土)
皆様、新年明けましておめでとうございます!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
本年は、メキシコにて大自然に囲まれながら
新年を迎える事が出来ました!
今年も、思い切り仕事をして!思い切り遊ぶ!一年にしたいと思っています!
どうぞ、よろしくお願いいたします!
2018年12月19日(水)
皆様 こんばんは!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
ただ今、ハイスタンダードがライブツアー真っ最中です!
まずは、徳島に行ってまいりました!
ライブの為だけに行くので、日帰りですが。。。
記念に、徳島ラーメンを食べに行ってきました!
こちらの、卵入りが王道とのことで注文
豚肉が生姜味でとっても美味しかったです!
そして、いざっ!会場入り!!!
パンクロックのライブは、一階はスタンディングといって
ブロック分けされたエリア内で自由に動けるようになっています。
今回の私のチケットのブロックは<O(オー)ブロック>
Oといっても、ランダムにブロックが配置されていますので
会場の中に入らないと自分のブロックが、会場のどこに配置されているか分かりません。
入ってみると、一番前の左のブロック!
しかも、一番前の手すりを持つことが出来ました!
ライブが始まると、何も障害無い状態でハイスタンダードのライブを見る事が出来ました!
ライブは、ハイスタンダードメンバーの仲の良い雰囲気が感じられる
パンクロックなのに、ほんわかした気持ちになるライブでした。
もちろん、日帰りですので
家に帰ったのは、夜中の2時半。
大満足の徳島ツアーでした!
2018年10月26日(金)
皆様 おはようございます!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
さて、先日の京都の旅 後半!
大徳寺をあとにして、タクシーで移動!
目的はこちら。。。
ラーメンです! ラーメン激戦区と言われる京都のお店で
ひときわ行列の出来ているお店へと足を運びました。
少し、想像していた味とは違いましたが、京都の良い想い出になりました!
そして、電車を乗り継いで京都駅まで戻り
そこから京都のリフォーム会社<サンコウホーム>さんへ!!!
私たちがリフォーム事業を立ち上げた当初からのお付き合いで
今回、上口社長がご自宅をリフォームされてコンテストでグランプリを
受賞されたとのことで、早速ご自宅訪問させて頂きました!
細部にまでこだわられたご自宅は、素晴らしかったです!
こちらのご自宅で、お互いの近況など話は尽きず
愉しい時間を過ごす事が出来ました!
次の日は、主人の好きな釣り具やさんへ!
なんとっ!3時間滞在して、満喫・満足!
心がお寺巡りで浄化されて
友人との語らいでパワーアップされた京都の旅でした!
2018年10月25日(木)
皆様 こんにちは!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
お休みを利用して、京都に行ってきました!
京都は、大好きな街で 今年はすでに2度目。
今回も、東本願寺の朝礼に参加。
何とも言えないお経のリズムとメロディを、
お坊さんと従業員の方々が唱和する空間が大好きです。
皆さんも、機会があればぜひ東本願寺の朝礼に参加してみてください!
だいたい朝8時半くらいから本堂で始まります。
東本願寺の後は、朝食を食べて
バスに乗車。
これまた、大好きな<大徳寺>!
ここも、もう何度訪れているでしょうか。。。
大徳寺は、私にとってテーマパークなのです。
大きな敷地の中に、20以上のお寺が立ち並び
訪れる時期によって、公開されているお寺が違うので
何度行っても、ワクワクします!
今回は、あの有名な一休さんを開祖とする<真珠庵>が公開されているとの事で
楽しみにしていきました。
お寺の中は撮影禁止ですので、写真はありませんが
新しい試みの襖絵が印象的でした。
真珠庵の他にも、この日は 本坊と織田信長の木像と織田一族のお墓のある総見院に
行きました。
大徳寺は、人も少なくてゆっくりじっくり楽しめる場所ですので
本当におすすめです!
京都の旅は、まだまだ続きます!
次回!こうご期待!!!
2018年10月16日(火)
皆様 こんにちは!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
私たちが行くキャンプは、バスフィッシングとセットです。
そのため、キャンプ道具に加えて釣りの道具もありますので
友人も私たちも、年々荷物をなんとか小さく・少なくする方法を
考えてきました。
でも、快適性は失いたくない。。。
そんな気持ちで、いつも道具選びをしています。
そんな中、最近購入したのはこちら
スタンレイのクーラーボックスです。
保冷力も充分で、カヌーの上に置いても邪魔にならない大きさを探していました!
蓋にはゴムがありますので、ちょっとした小物も落ちないようにキープできます!
そして、こちらのホーロー鍋は
先日みんなで一緒に行ったタイのチェンマイにいった時
お揃いで購入したものです。
写真の奥にあるものも同じものです。
大きさも程よく軽いのと、持ち歩きの際には中に小物も収納できるので
みんな重宝しています!
ちなみに、、、
キャンプとは関係ないですが
ダムで出会う釣り人の間で、カヌーやカヤックに乗って釣りをする人が
ここ数年で、とても増えました!
上の写真は、友人が乗っている カヤックとカヌーです。
両方とも軽いので、一人で持ち運びできる気軽さが良いですね。
また、こちらのブログでキャンプ道具ご紹介します!
こうご期待!