無料セッション モデルハウス見学
Cobain’s Live style

高知県!モネの庭!!!

2018年5月26日(土)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です!

 

いよいよ!明日 5月27日(日)は、コバーンショールームにて

新築の無料設計相談会!!!

10:00~17:00まで開催しております!

ぜひご来場ください!!!

 

さて、大好きな高知県!

2日目の後半は、モネの庭に連れて行ってもらいました!

あの、絵画で有名なモネの庭を再現したお庭とあって

緑と花満載の場所です。

 

調度、バラの満開時期と重なり華やかな雰囲気でした!

鮮やかな花の色と青空がとても素敵です!

 

色々な種類のバラの香りをみんなで愉しみました!

 

バラの他にも、様々なお花がお出迎えしてくれました!

 

彼らも、お出迎え(笑)

 

最後に。。。

なぜか、友人の日傘がモネのお池のなかへ。。。

 

気づいた時には、この状態。。。

なぞは深まるばかりですが、スタッフの方に回収していただいて

しかも、洗って乾かしてくださっていました!!!

 

お庭も、スタッフも素敵な場所でした!

高知!2018!!!②

2018年5月22日(火)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

いよいよっ!今週5月27日は、コバーンショールームにて

新築の無料設計相談会!

みなさん、ぜひご来場ください!!!

 

高知2日目!!!

この日は、待ちに待った日曜市の日!

小夏のシーズンらしく、市場は小夏イエローでとても華やか!

 

今回は、車で高知入りしておりましたので、お買いものし放題(笑)

迷わず小夏!購入しました!

 

こちらは<いももち>が有名なお店。

 

私は、日曜市といえば!の<イモ天>を購入し食べながら日曜市を散策開始!

 

小夏の他にも、イチゴやお漬物、トマトを購入。

高知では、トマトがとっても美味しいのです!

こちらは、そんなトマトを使ったパイが有名なお店!

 

こちらは、しあわせのわらび餅のお店!!!

早い時間で売り切れますので、日曜市に行かれた際には

ぜひお早目に行ってみてください!

 

日曜市を子供のころから親しんでいる 地元民の友人たちが

「このお店は、自分の畑で作ってるから安心!」

「ここのお店が、高知で一番おいしい!」

などなど、おススメ情報を耳元でささやいてくれます。

 

電車などで、高知入りすると

野菜や果物など、なかなか購入できませんが

それでも、イモ天を食べながら、冷やし飴を飲みながらゆっくり市場を

見て回るだけでも楽しいですよ♪

 

高知の旅!2018!!!

2018年5月21日(月)

皆様 こんにちは

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

5月27日(日)は、コバーンショールームにて

新築に関する<無料設計相談会>を開催いたします。

ぜひご来場ください!!!

 

さて、週末のお休みをいただいて

大好きな高知県へ行ってきました!

一番の目的は、ヨガを通して知り合った高知の友人サンちゃんのスタジオが

この度、移転したのでお祝いと

移転イベントで、これまたヨガ友の島根の薬剤師の友人カオリちゃんが

漢方をテーマにしたワークショップをするとの事で

駆けつけました!!!

 

カオリちゃんの講習は、薬剤師さんが本業と思えないほど

話が分かり易く、中国医学の考え方や、中国医学からみた自分の体質を知り

食生活の見直しなど内容は、もっと深く知りたいことばかりでした!

 

そのあとのサンちゃんの講習は、身体の痛みを筋肉や関節の観点から

どう対処していくか、そして普段から実践できるストレッチと

納得!納得!な内容でした!

 

ワークショップ終了後は。。。

待ってました!!!

何を食べても美味しい 高知のお食事タイム!!!

この日の為に、3月から予約していたという<おとうふや>さんへ

 

一日目の夜は、嬉しくて愉しくて ちょっと飲みすぎました(笑)

キャンプ!!!

2018年5月16日(水)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

9連休いただいた ゴールデンウィーク!

主人と友人たちは、6泊7日のキャンプを敢行しました!

 

7日間の間には、様々なドラマがあったようで。。。

寒~い日があったり、嵐の夜でテントが飛ばされそうになったり

広島風お好み焼き、関西風お好み役、焼きそば、たこ焼きと

ソース料理のオンパレードに挑戦したり

揚げ物風ししゃも焼きなる 様々な創作料理に挑戦したり

常に愉しい時間を過ごせたようです。

 

私はというと、2泊3日の参加。

私が雨女なせいか。。。嵐の夜は、私もその場におり

突然の突風と雨を経験しました!

愉しい想い出です!

 

そして、野山では藤の花を始めとする花々が咲いていて

とても癒されました。

 

そして、キャンプを終えて

我が家に帰ると。。。

庭のバラがお出迎えしてくれました!

やっぱり花は良いですね!!!

京都一人旅!!!二日目!!!

2018年5月15日(火)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です!

京都一人旅、二日目!

 

以前からずっと行きたかった東本願寺!

本当は、朝5時半の開門に合わせて 来たかったのですが。。。

前夜

「今日からOPENなんです!」と振る舞い酒を店頭でされていた

京酒場 涛々(とうとう)さんという素敵な立ち飲み屋さんに出逢い

美味しい京都のお酒と、素敵な方々との出会いで

すっかり酔っぱらい。。。寝坊。。。

 

結局、朝7時半に東本願寺に到着

とにかく、これが本当に木造建築物なのかっ!!!と思うくらいのスケール!

雨樋も巨大です!!!

度重なる火災で、明治時代に再建されたとはいえ

約100年前の宮大工さんたちの仕事や、当時から雨水などの排水設備が

きちんとされている仕事っぷりに、感動しきりでした!

 

そして、訪れた7時半から高名なお坊さんによる

ありがたい説法をお聞きして

8時半からの職員さんたちの本殿で行われる朝礼にも参加させて頂きました。

朝礼とはいえ、皆さんで一斉にあげるお経に 心から「来てよかった!」と

思えました。

 

東本願寺をあとにして、ホテルに戻り朝食を食べた後

京都駅の高島屋で開催されていた

写真家蜷川実花さんの写真展を見学

京都の舞子さん芸子さんを被写体とした作品を観る事が出来ました。

 

しかも、営利目的で利用するのでなければ

撮影OKという 太っ腹な写真展で

会場は、大盛況でした!

 

写真展の後は、こちら。。。

京都のアンティークショップや、骨董店めぐり!!!

京都には、おしゃれな骨董店が沢山!

鼻息荒く、店内をじっくり見させて頂きました。

 

そして、京都の旅もそろそろ終盤!

最後は、京都駅裏イオンモールの中にある お酒屋さんへ

こちらは、昨夜立ち飲み屋さんで 隣にいらっしゃって話が弾んだ女性が

お勤めされているお酒屋さんなのです。

 

京都の地酒を試飲できるスペースがあり

お試しセットとして、お店がお勧めする日本酒に合う料理と一緒に

お酒を愉しめるメニューもあるそう!!!

 

この日は、お土産用にいくつかお勧めしてもらいました。

お店のお名前は<浅野日本酒店>さんです!

 

様々な学びと、出会いをもらえた今回の京都一人旅!

とっても充実したものとなりました!