無料セッション モデルハウス見学
Cobain’s Live style

スリランカ旅行記 ④ 建築現場編!

2016年11月27日(日)

皆様 こんばんは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

皆様!お待ちかね???

まだまだ続く、スリランカ旅行記です。

 

私が海外旅行に行って、気になるのは。。。

やはり、建築現場(笑)

 

スリランカも、とっても愉しみにしていました!

そして、スリランカに到着して 移動中に見たものは。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんと!!!

単管足場ではないですか!!!

アジアの国々にいって、いつも、竹で作った足場でしたので

スリランカがきちんと鉄の単管足場が組んである事に少しがっかり。。。(笑)

 

しかし、そのまま進んでいくと。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

待ってました!

突っ込みどころ満載のこの建物!

 

実は、この状態で完成らしいのです!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他の街でも見かけました(写真左の3階部分)

この状態、私の勝手な予想(確信)なのですが。。。

 

いつか、上の階を作りたいと思った時の為に

今出来る予算の範囲内で、途中まで作り

そして、いつか上の階を作るまでの間、竹で補強しておく。。。

それが、この状態らしいのです。

 

実際、これらの建物には 人が住み、

オープンキッチンのような使用方法で、食事をとる風景や

オープンバルコニーのように洗濯物を干す風景が多く見られました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、私の大好物!

建築現場です!!!

 

こちらも、突っ込みどころ満載です(笑)

まず、職人さんたちが みんなサンダルです!

 

ですが、他の国々と違って、スリランカの職人さんは

動きがキビキビしていて、真面目に働いていらっしゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらのタンクは、仮設の水道。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

現場の仮設電源も、レトロな手作りケースに守られていました。

 

今回のスリランカでは、

なかなか町歩きする時間がなく、あまり工事現場に遭遇できなかったことが

心残りですが、特徴満載の建築物や現場を愉しむことが出来ました!

スリランカ旅行記 ③ シーギリヤロック編

2016年11月24日(木)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

今日の寒さの中、暑いスリランカのお話。

なんだか不思議な気分ではありますが

今日も、スリランカ旅行記を書かせて頂こうと思います!

 

今回の話題は、スリランカに行ったら絶対登るべき!!!

<シーギリヤロック>!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この大きな岩。

高さ約370mで、東京タワーより高いです!

気楽な気持ちで行った私たち一向は

あまりの大きさに<これに登るのか。。。>と驚愕するほどでした!

 

シーギリヤロックは、単なる岩ではなく

なんと!1500年前の王宮跡なのです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シーギリヤロックのまわりは、敵からの攻撃に備えお壕が掘られていたり

雨水をつかった噴水がある庭園が造られています。

 

当時は、宮殿の建物が岩のうえに沢山建設されていたそうですが

今は見る事が出来ません。

でも、プールなどはまだありますよ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真は<残り3分の1>とガイドの方に宣言され

みんなで<もういいよぉ。。。>とつぶやく休憩所からの眺めです(笑)

 

1500年前は、岩肌につくられた大理石のこの急な階段を

お越しに乗った王様が上り下りされていたそうです。

写真の下に、当時大きなライオンの像があった名残で

ライオンの脚だけが残っています。

 

現在は、鉄で出来た急な階段をのぼって頂上を目指します!

(この階段がとっても怖いのです。。。)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何度も休憩を入れて、1時間ほどで登り切ると、素晴らしい眺めが出向かえてくれました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全員、ニコニコで登り切りました!

 

でも、もし将来登る機会に恵まれたら、

途中何度も心折れるくらいの急な階段であることを

覚悟の上挑戦してくださいね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りの下りる途中。大トカゲの子供に出逢いました。

この大トカゲ、旅行中何度か見かけました。

大きいものは2メートルを超えます!

(普通の民家から出てきたのを見たときはビックリしました!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

麓には、こんな人懐っこい野良犬も!

 

この他、リスやサルもいました。

自然いっぱい、動物いっぱいのスリランカ!

 

次回スリランカ編! こうご期待!!!

 

 

 

 

スリランカ旅行記 ②

2016年11月17日(木)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

暖かいスリランカから帰ってきたら、

日本は、紅葉色鮮やかで、秋を感じられるほど寒くなっていました。

 

今回のスリランカの旅は、

本格的なアーユルヴェーダを受けるため

<アーユピヤサ>という施設に滞在していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

広大な敷地内に、コテージは8棟のみという贅沢な施設。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部屋に入ると<AYUBOWAN(こんにちは)>♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

内装の色も可愛らしくて素敵なお部屋です。

 

ただし、ゆったりとした時間を過ごしてもらうためという理由で

時計・WIFI環境はなし。

身体を冷やさないため、常温もしくは温かい飲み物のみを提供するため

冷蔵庫もなしです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毎日、こちらの診察室で脈診と問診を受けて

その日のトリートメント(施術)のメニューを教えてもらいます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、別棟のトリートメント専用エリアにて

毎日 午前中2時間 午後1時間の施術を受けるのです!

 

一週間とっても贅沢な時間を過ごす事が出来ました!

ヨガ旅行 IN スリランカ 2016!!!

2016年11月15日(火)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です!!!

 

実は、先週 人生初のスリランカに旅行に行っていきました~!

目的は、ヨガと本格的なアーユルヴェーダを受けに行く為です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すこぶる楽しいメンバーで行ってきました!

また、少しずつお知らせしていきますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャンプ IN 菅野ダム!!!

2016年11月4日(金)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です!

ここ数日で、めっきり寒くなりましたね~。。。

 

と、言いつつも。。。

宅建の試験が終わり、11月のキャンプをとても楽しみにしていました!

カープの試合が気になりつつも

みんなでキャンプ!

少し寒かったですが、とても楽しかったです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

男性陣は、とにかく今シーズン最後のキャンプフィッシングがメイン!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私はというと。。。

食欲の秋!ということで、上の写真を見て頂くとお分かりの通り

何か、食のにおいが。。。(笑)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近くで見ると。。。

柿の木です!(といっても、渋柿なので食べれませんでした)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなにカワイイ柿が菅野ダム周辺は沢山なっていました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらに進んでいくと。。。

橋の大きさと比べると小さく見えますが、と~~~っても大きな蜂の巣発見!

ダムにカヌーを浮かべてこその発見に心躍ります!

 

そして、菅野ダムというと。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダムサイトまで行けるというボーナスアトラクション!

(他のダムでは、こんなに近くまで近づくことはできません)

 

しかも、今回は夜のダムサイトを愉しむことができました!

 

次回のキャンプは、4月です。。。泣

次のシーズンが待ち遠しいです!!!