無料セッション モデルハウス見学
Cobain’s Live style

新年あけましておめでとうございます!

2016年1月7日(木)

皆様 新年あけましておめでとうございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

コバーンも本日より仕事始めとなります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年のチェンマイ熱がまだまだ冷めやらぬ2016年!

 

チェンマイでの思い出は<ゾウさん>!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェンマイ2度目にして

エレファントキャンプに連れて行ってもらいました!

(一緒にゾウに乗っていただいたのは、ファミリーで参加のMさんご主人)

 

見た目とは裏腹に皮が軟らかいゾウさん!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私たちを載せた後は、ショーが終わるまでお食事タイム

毎日沢山の量の草を食べるそうです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水浴びも、こんな間近で見る事が出来ます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

約70頭のゾウさんが所属するこちらのエレファントキャンプ。

 

調教師さんたちも、こちらに泊まり込みで働いていて

常に一緒にいてお世話をしているそうです。

 

休憩中、とっても短い鎖につながれているゾウさんたちを見ると

少しさみしい気持ちになりますが

ゾウの保護にも一役買っているこちらの施設。

 

どちらが正しいのか、何が正しいのか

考えるチャンスもくれるチェンマイなのでした。

チェンマイ!チェンマイ!チェンマイ!!!

2015年12月26日(土)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

お休みを一週間いただいて行ってきました。チェンマイ!

5歳から76歳という年齢層!

そして、人生酸いも甘いも掻き分けて!

岡山・広島・ロンドンから集まってきた方々と

チェンマイ旅行の前半は ホシハナビレッジに滞在しました。

 

こちらは、バーンロムサイという孤児院の子供たちのために

作られたプールを有効活用させようとゲストハウスを建てた事から

スタートした場所です。

お客様が滞在するコテージは、寄付によって建設され

ゲストハウスの宿泊費やショップの収益の一部が

孤児院の運営、子供たちの生活費や薬代などに寄付されています。

 

今回、私も着なくなった服を孤児院に寄付させて頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この素敵な空間で、朝からヨガをして

午後は、一時間のマッサージ♡

特別な空間でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ごはんもオープンカフェで!

ベジバーガーすごく美味しかったです。

 

ゲストハウスには、孤児院の子たちも働いているし

孤児院で作られた 素敵な洋服やグッズも売られています。

 

関わっているすべての人たちが

幸せになれるホシハナビレッジ。

ぜひ、機会があれば訪れてみてください。

 

ケンハラクマ先生 IN 広島 2015

2015年11月27日(金)

皆様 こんばんは!

株式会社Cobain プランナー 川本孝枝です。

数日前から急に寒くなってきましたね。。。

今朝は、東広島にも雪が降りました!!!

 

さて、先日1年ぶりに 私のヨガの先生

ケンハラクマさんが 来広されました。

広島駅前にあるヨガスタジオ SUUYOGAの

すぅ先生オーガナイズで開催された 今回のイベント。

私も少し参加してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝早くから始まる マイソールスタイルの練習は

マイペースに自分と向き合える時間で、大好きです。

とはいえ、久々の練習にかなりの筋肉痛になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼間のワークショップでは、先生のカウントに合わせた

レッドクラスも\(^o^)/

みなさんのエネルギー一体感が 幸せな空間を作り出します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

指導者養成コースでは、こんなポーズ&アジャストも!

 

ケン先生のお話は、いつも新たな驚きと<これで良いのだ>という気づきを

くれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どんな生徒も ありのままを受け止めてくださるケン先生。

人生色んなことがあるけど、自分の下した決断に

良いも悪いもないんだよ。

<良い>と決めつけると<悪い>面も出てくる。

決めつけない事がピースフルな気持ちを持続できる。

いつも、そうありたいと思える時間でした。

 

次回は、4月に広島にこられるケン先生。

みなさんもご興味があれば、ぜひご参加ください!

流木アート!

2015年11月9日(月)

皆様 こんにちは!

Cobain プランナー 川本孝枝です!!!

毎日寒暖の差が激しいですが

皆様 体調崩されていませんか?

 

さて、先日のブログでもお話した高知県!

 

視界に入りきらないほどまっすぐな水平線の高知県の海は

思い出すと今でもあの時の感動が思い出されます!

 

そして、その時もう一つ感動したのが砂浜に転がる シルバーに光る流木でした!

その中の流木をいくつか持ち帰り

初めて試みた 流木アート

額DSC_9367

頂き物の額に、拾い物の流木をくっつけただけですが

世界に一つの <ルアーホルダー>

結構気に入っております!

これから海に行くたび、流木をさがしてしまう予感(笑)

 

AKE先生 WS IN 高知!

2015年10月26日(月)

皆様 おはようございます。

Cobain プランナー 川本孝枝です。

 

先週末。土日でお休みをいただいて

高知県に行ってきました。

出発の直前にカメラが故障したので

写真がないのですが、とても素晴らしい2日間を過ごす事が出来ました。

 

岡山IYCのAKEさんのWSを受けるのは初めて!

(本当は、チェンマイで1クラス受けた事はあるのですが。。。)

 

5年前 吉川めいさんのWSで岡山にいった時に

オーガナイズされていたのが AKEさんのご主人KAZUさんでした。

 

それからのお付き合いで

私が、IYCアシュタンガ指導者養成コースの資格を取得したのも

AKEさんがオーガナイズしていた岡山。

去年は、一緒にケン先生のチェンマイにいって

AKEさんと、とても仲良くなりました。

 

そして、指導者養成コースを岡山で受けているときに

OBとして参加されていたのが 高知のサンちゃんでした。

 

サンちゃんとはチェンマイでもご一緒して

これまた 仲良し!

 

ということで、AKEさんが 高知でWS!

しかも、温泉旅館にてリトリート式で行うとのことで

とっても楽しみにしていました!

高知WS

高知県は、前回お邪魔した時

<塩カツオ>(カツオのたたきを塩で食べる)

に感激!料理も楽しみにしていました!

 

今回は、ヨガが目的という名の 満腹WS!

まぐろ尽くしの懐石料理や

道の駅の名物お寿司

てづくりパンなどなど

常にお腹いっぱいです(笑)

 

おっきいという形容詞では収まらない

太平洋の水平線にしずむ夕日。

 

自然と、料理を満喫しつつ

ヨガのことも忘れていません。

 

AKEさんのクラスは、彼女の人間力から作り出される

自分の内面を見つめて 少しずつ<気づき>をくれるクラス。

 

2日目の朝。久々にフルプライマリのレッドクラス

(先生のガイダンスに従って行う基本クラス)

に参加して、本日すっかり筋肉痛ですが、

呼吸の練習や 瞑想 色々な視点からのクラスなど

内容満載でした。

 

ヨガが結んでくれたご縁に感謝です。

 

来月は、広島にケンハラクマ先生再び!

そちらも 楽しみです!