2021年1月9日(土)
皆様!
2021年新年明けましておめでとうございます!
株式会社Cobian 川本孝枝です!
年末年始8日間のお休みをいただきました!
その間、コロナ禍の影響で遠出は断念。。。
そうなると、山籠もりしかありません!
12月の寒中キャンプでの教訓を得て、色々準備を進めていました!
まずは、こちら!‐12℃まで耐えうる寝袋です!
実際、1月のキャンプはテントに降りた夜露が凍るほどの寒さでしたが
全くストレスを感じることなく、暖かく眠ることが出来ました!
そして、小川のテントもこの度新しく仲間入りしました!
寝室とリビングの2ルームになっているので
リビングでストーブを焚きながら、ゆっくり過ごすことが出来ました!
最強の寝袋とテントのお陰で、今年は冬キャンプを満喫できそうです!
2020年12月29日(火)
皆様 こんにちは!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
コバーンでは、年末年始の休暇は
2020年12月30日(水)~2021年1月6日(水)
となり、1月7日(木)より営業となります!
2020年。チェンマイの夢のような空間出迎えた新年。
その後、想像もしなかった コロナ禍の中。様々なことが起きました。
しかし、コバーン社内では会社がどう進んでいくべきかしっかり話し合って
この一年を歩んできました。
私自身は、建築士の資格取得。その後、趣味のヨガを再始動。
そして、キャンプ三昧と幸せを感じることの多い一年でした。
心のテーマは
<嵐の中に立っていても、その中心にいる自分は気分良く過ごす>
悪い情報や、悪い事が自分に降りかかってきても
自分をしっかり持っていれば、再びしっかりと立ち上がれると
私は常々感じています。
来年も、中心の自分を気分良く保ちながら
時代の変化に対応していく力を強くしていきたいと思います!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします!
2020年12月13日(日)
皆様 おはようございます!
株式会社Cobain 川本孝枝です!
12月3日。
嬉しいお知らせが届きました!
<二級建築士合格>!!!
一昨年11月より勉強を始めて、
昨年は学科合格していましたが製図試験不合格。。。
今年こそ!絶対合格するぞ!と意気込んで
2月から学校に通っていました!
製図の試験は、心身共にハードでしたが
無事、合格することが出来てホッとしています。
写真は、試験当日の私の回答を復元したものです。
色々突っ込みどころはありますが、合格してしまえば全てOK!
今年は、コバーンリフォームアドバイザー山藤が宅建士合格!
そして、工務スタッフ倉本が給水装置工事主任技術者合格!と
嬉しい年になりました!
2020年12月4日(金)
皆様 おはようございます!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
先日、休暇を利用して
キャンプ納めをしてきました!
12月初旬といえども、県北の夜はマイナスの気温!
テントの中では寝袋二枚重ねに加えて、ダウンコートも着込んで夜を過ごしました!
初めての冬キャンプの感想は【とっても静か】。
虫の鳴き声が聞こえないのです。
鳥も、春夏に比べて朝寝坊らしく いつもなら5時くらいから鳴き声がするのに
6時になっても数匹飛んでいるだけで、少し寂しく感じました。
でも、空気が澄んでいる分空の景色がとても美しく常に感動していました。
来年1月にもキャンプに行こう!と決めましたので
今から、さらなる寒さにも対応できる寝袋選びを楽しんでいます!
2020年11月27日(金)
皆様 おはようございます!
株式会社Cobain 川本孝枝です。
今年は【寒中キャンプを楽しもう!】と秋になってもキャンプ熱冷めやらず
ダムのほとりにテントを設営!
しかし、今回はダムが大減水。
前回のキャンプの時の写真はこちら↓
同じ場所にテントを張っているのですが
同じ場所とは思えないほど水位が下がっています。
そして、今年ハマっているカヌーの上で読書。
この日の一冊は<三浦しをんさんの 神去なあなあ日常>。
最初は、電子書籍を購入して携帯で読んでいたのですが
何だか味気ない。。。
やはり、紙の本の方がしっくりきます。
加えて、キャンプ前に本屋に行きどの本にするか色々迷う楽しみも
またワクワクします!
もう一つ、寒くなると楽しめること
カヌーに乗っている時足元に置く 小型ストーブで
パンを焼いて食べること!
寒い中で、暖かいパンと水筒に入れた温かいコーヒーを飲む幸せは格別です!
12月もキャンプに行く予定なので、寒中キャンプ!しっかり楽しみます!