無料セッション モデルハウス見学
Cobain’s Live style

京都大作戦!2017!!!②

2017年7月12日(水)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

まだまだ 興奮冷めやらぬ

京都大作戦!!!

 

3日間開催となった 10周年を迎える

京都大作戦一日目!

 

この日は、お昼からの開催とあって

京都駅を出発するシャトルバスも9:00に乗車しました。

 

しかし、10時に会場につくと

すでに長蛇の列。。。!

なんとか、イベント会場内に入ったのが11時。。。

(これでも、京都大作戦はフェスの中でもスムーズに列など整備されている方なのですよ)

 

それでも、ゆっくり時間があったので、

この日限りの七夕祭りの会場を散策と、この日会場のみで買える

T-シャツをゲットしました!

 

そして、まずは メインステージより離れた3千人ほど入れるステージ

<牛若ノ舞台>にて

[ヤバイTシャツ屋さん](これが、バンド名なのです)!!!

会場には、お客さんもぎっしりで、今勢いのあるバンドであることを証明しています。

私たちも、すでに3回目となる ヤバイTシャツ屋さんのライブでしたので

とっても愉しめました!

 

続いて、物販コーナーに向かい 記念撮影!

そのまま、メインステージ<源氏ノ舞台>に行き

[竹原ピストル]の熱い弾き語りを初体験!

ギターと、歌だけで人に想いを伝えられる素晴らしさに感動しました!

 

竹原ピストルの後は、[サンボマスター]!

こちらのバンドは、皆様もご存じかと思います。

相変わらずの早口MCに加え、みんなを笑顔にするライブでした!!!

 

サンボマスターの後は、会場を散策しつつ一休み。。。

大人になると、フェス一日につき、一回の休憩は大切です(笑)

 

そしてこの日、いよいよ私たち夫婦が一番愉しみにしていた

[四星球]!!!

前回の伝説となった 京都大作戦での四星球のライブの愉しさをもう一度!

と愉しみにしていました!!!

 

そして、期待を裏切らない 豪雨(笑)!

(フェスの場合、雨も多いのでカッパは必需品です)

雨の演出(?)もさることながら、流石のお祭りライブでしっかり愉しみました!!!

 

四星球のライブが終わると同時にダッシュで メインステージに戻り

この日の ラストライブ[10-FEET]!!!

京都大作戦は、10-FEET主催のイベントです。

本当に素晴らしいフェスである 京都大作戦は、彼らが主催だからこその

素晴らしさなのだと、行くたびに強く感じます。

 

1日目。堪能しました!

 

ちなみに、8時に終了して ホテルに帰ったのは9時!

京都大作戦の素晴らしい所は、2万人規模のフェスであるにもかかわらず、

行き帰りのシャトルバスがスムーズで

ノンストレスだというところなのです!!!

 

他のフェスで、バスを4時間待ったことや

帰りのタクシーがつかまらず、1時間以上歩いたこともあります。

 

 

そんな素晴らしい京都大作戦!2017!!!

2日目へとつづく。。。

※写真は各バンドHPからお借りしました。

 

 

京都大作戦!2017!!!①

2017年7月11日(火)

皆様 こんばんは

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

私たち夫婦が、年に一度一番楽しみにしているイベント!

<京都大作戦>!!!

2017年の今年は、京都大作戦10周年ということで

3日間の開催!

チケットが当選する前から宿泊先を予約し、準備万端にて

チケットを申込み、見事チケット全日程獲得!!!

 

行ってまいりました!

今年も、笑顔と涙と感動を沢山もらいました!

これからしばらく、京都大作戦のイベント感想が続きます!

 

お付き合いくださいね<m(__)m>

 

 

コバーン社内旅行!高知の旅④

2017年7月1日(土)

皆様 おはようございます!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

今日から7月ですね!

コバーンのリフォーム部門では、7月1日(土)2日(日)の二日間

コバーンショールームにて、リフォーム相談会を開催いたします!

ご興味ある方!ぜひご来場ください!

 

さて、高知の旅も終盤を迎え、いざ!2日目!!!

やはり、高知県といえば 坂本龍馬!!!

そして、坂本龍馬像が見下ろす 桂浜を散策。

瀬戸内海とは違った 太平洋の波は圧巻です!

 

そして、この日のメインイベント!

<かつお船>さんで、カツオの藁焼き体験!

店員さんの指導の下、みんな美味しく焼くことが出来ました!

 

焼いた後は、切ってもらって自分で薬味を取るのですが

新鮮なカツオは、ワサビと塩で十分でした!

 

みんなで美味しくいただきました!

 

この後は、同じ敷地内にあるお土産屋さんで

みんなお買いもの!

 

常にお腹いっぱいの旅でした!

高知県は、本当に何でも美味しい!!!

 

皆さんも、ぜひ高知県の味を体験してみてください!!!

コバーン社内旅行!高知県の旅③

2017年6月30日(金)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です。

 

今朝の黒瀬町は、雷と豪雨で朝5時に目が覚めました!

 

そして、高知県の旅 第三弾!

夜の街を散策しました!

先日お伝えした通り。。。

全員お腹いっぱいになり、本当はそのあと屋台でも行きたいなぁと

目論んでおりましたが、断念。。。(笑)

 

しかし、お散歩がてら街歩きをしよう!となりました。

まずは、はりまや橋へ

宿泊した土佐御苑からは、ゆっくり歩いても10分かかりませんでした。

 

そして、商店街のアーケードを進むと

音楽とともに踊りの練習をされている団体が!!!

よさこいの練習だとか。

皆さん本気で取り組んでおられて迫力抜群でした!

 

そして、本当は夕食の後 二次会はここでっ!と決めていた

ひろめ市場!

この時点でも、お腹はまったくすいていなかったので見学のみ(泣)

活気があって、沢山のお店がありとっても美味しそうでした!

次回は、きっとひろめ市場でごはん食べます!!!

 

社内旅行一日目にして、とっても充実していました!

 

次回は、高知県の旅行二日目!!!

こうご期待!

 

 

コバーン社内旅行!高知県の旅②

2017年6月29日(木)

皆様 こんにちは!

株式会社Cobain 川本孝枝です!

 

さて、コバーン社内旅行!第二弾!

この日の宿泊は<土佐御苑>さんです!

今回の社内旅行では、宿泊先はかなり悩みましたが。。。

決め手は、大浴場と立地。

土佐御苑さんから、日曜市まで歩いて5分!

高知城へも、歩いて行ける立地が便利でした。

 

高知城を後にして、15時にチェックイン。

夕食までは、各自お風呂を愉しんだりお部屋でゆっくりしたり。。。

 

お部屋も、とっても広くて清潔でした。

そして、とっても楽しみだった夕食!

 

とにかく、美味しい料理にビックリです!

お目当てのカツオのたたき!

コースのカツオのたたきはポン酢用とのことで

別メニューで、大好きな<塩たたき>をお願いしました!

こちらが、その塩たたきです!

見た目は普通の物と変わらないのですが、

新鮮なカツオでないと、塩ではいただけないとの事で

この日は、塩たたきに出来るほどの新鮮なものが、入ったとの事で

ふるまっていただきました!

私は二度目でしたが、他の社員は初めての塩たたき!

美味しさにびっくりしていました!

 

これだけ食べると、

もちろん。お腹パンパンです(笑)

 

そして、宴の終盤!阪本竜馬WITHスタッフによる

サプライズの<うげうげおどり>!!!

盛り上がったのは言うまでもありません(笑)

 

土佐御苑さん!高知を訪れた際には、

ぜひ土佐御苑さんへご宿泊を!!!

 

土佐御苑の阪本竜馬さんと、土佐御苑前に作られた

はりまや橋モデルにて一枚!

 

次回は、高知の夜の街編です!

こうご期待!!!