2014年8月10日(日)
皆様 おはようございます!!!
株式会社Cobain プランナー川本孝枝です。
弊社の、夏季休暇は
8月12日(火)~14日(木)となっております。
また、夏季休暇明けはイベント開催いたします!!!
皆様のご来場お待ちしております!!!
そして、ブログを更新しない間に
広島にとって忘れられない日 8月6日を迎えました。
広島で生まれ育った私にとってもとても大切な日です。
なのに。。。今まで一度も8月6日に平和公園に訪れた事がなく。。。
なので。。。行ってみました。
平和公園に到着してみると、平和式典は午前中で終わっているせいか
余り人はおらず、驚いたことに地方や海外から来られている方が
ほとんどだったこと。
私もそうでしたが、たいていの広島人は
家のテレビで 平和式典を見ながら
原爆投下の8時15分に合わせて 黙とうしたり
8月6日の登校日に 学校で平和学習したり
通勤中に8時15分のサイレンに合わせて祈ったり
それぞれ日常の中で 平和への祈りをささげているように思います。
今回 8月6日の平和公園に行って
正直な思いとしては「行って良かった」。
広島に生まれたものとして
さらに 想いが深まるものとなりました。
子供の頃は、平和学習で毎年訪れていた平和公園や平和資料館。
久しく 足が遠のいていたので またゆっくり訪れたいです。
2014年7月24日(木)
皆様 こんにちは!!!
株式会社Cobain プランナー川本孝枝です。
あっというまに夏ですね!
スタッフはどんどん日焼けして真黒くなっていきます。
私はというと、先週末 海キャンプに行ってきました!
今回も、定番メンバー全員参加!
みんな徐々にアウトドアアイテムが増えてきて
テントの設営も あっというまです。
今回は、ダッチオーブンで カレーパエリアと。。。
頂き物の<つゆ松茸>を使った 松茸ごはん
アウトドアのわりに、毎回贅沢なメニューが並ぶ
私たちのキャンプです\(^o^)/
そして、今回は 私の姪っ子も参加!
叔母バカな私は、彼女に愉しんでほしくて
海セットを用意!(水中メガネとシュノーケルセット・マリンシューズ)
一緒に海の中にいる魚を見たり、沖のほうまで一緒に泳いでみたり
2日目には、参加している子供同士で海に行ったきり
なかなかテントに戻ってこず。。。(笑)
かなり海を満喫してくれていて とっても嬉しかったです!!!
日暮れが近づいても、テントに戻ってこない子供たち(笑)
そして、このキャンプの一番の目的!
この日の夜に開催される くらはし遣唐使船まつりと花火大会!!!
写真の右下にいる船が 花火台です!
目の前の海から 3000発の花火があがって
大迫力です!!!
この写真では、なかなか迫力が伝わらないのが残念。。。
花火の途中から どしゃぶりの雨で
ビックリしましたが、それでも最後まで花火はあがり
今年も感動 感動の花火でした。
倉橋のみなさん ありがとうございました!
そして、2日目は 今年もやってきてくれた<鯵おばあちゃん>!!!
砂浜まで、おっきな鯵を売りに来てくれます。
去年食べた この鯵がメンバー忘れられず
おばあちゃんがやってきてくれるのを待っていました\(^o^)/
ご健在でよかった!
本当に美味しい鯵!!!
すでに、来年もキャンプが行われること決定しております!
待ち遠しいなぁ。。。\(^o^)/
2014年7月22日(火)
皆様 おはようございます!
株式会社Cobain プランナー川本孝枝です。
さて、前回のブログにつづいて
<京都大作戦2014 2日目!>
この日は、前日の失敗を考慮し、
8時に会場へ!!!
きっちり11時の開演前に、ステージ前に到着しました(^^♪
ライブ前のラジオ体操を愉しみ!
いざ!MONGOL800!!!
<あなたに><小さな恋の歌><Don’t worry be happy>
は大合唱!大満足のライブでした!!!
MONGOL800の後は、しばし休憩。
鞍馬ノ間という会場でバスケットボールの試合をしていたので
そちらを見に行きました\(^o^)/
そして、愉しみにしていた
Ken Yokoyama!!!
さすが!!!コアなファンの方たちの気合が違います!!!
ここでも、ミラクル!Hi-STANDAED時代の Stay Gold!!!
当然、前日に引き続き、川本健一 モッシュの渦の中に消えていきました。。。
このころから雨がぱらぱら降ってきたので、
タオルを買いに物販に行くと
ASIAN KUNG-FU GENERATIONがスタート。。。
・・・時間配分を間違えていました。。。(ToT)/~~~
走って源氏ノ舞台に戻るも、聞きたかった曲が終了(ToT)/~~~
ちょっと落ち込みました。。。
そんな私の気分の落ち込みと 天気がシンクロしたようで
雨はひどくなる一方。
あきらめて帰る人もいる中
意を決して Dragon Ashが待つステージへ!
想像以上の泥と水たまりに 一瞬ひるみましたが
ひるんでいる間にも、周りで音楽を愉しむ人たちから
どんどん 泥がちってきて
「もう!いいや!!!楽しんじゃえ!!!」
と開き直ったら すごく楽しくなってきて
子供の頃でも こんなに泥んこになったことは
ないだろうなぁと思うほど 泥まみれになりました
雨の中の野外フェスが こんなに楽しいとは知りませんでした!
最後の10-FEETが始まると
みんなが笑顔で、全員が肩を組んで、これまでにない一体感が会場を
包んでいました。
大人になって 子供の時以来のワクワクを味わえる
京都大作戦!
また来年も行きたいです。
2014年7月21日(月)
皆様こんにちは!
株式会社Cobain プランナー 川本孝枝です。
前回のブログからずいぶん経ちました。
その間に、一気に夏がやってきました!
皆様暑さに体調崩されてませんでしょうか?
さて、前回のブログで 京都に行った話をさせて頂きました。
京都に行った本当の目的は
<京都大作戦2014>に参戦するためでした!!!
毎年、夏に野外音楽フェスティバルに行くようになって
3年目。
とうとう 京都大作戦にも参戦することとなりました!!!
早朝より、新幹線に乗り京都駅に到着。
そのまま会場までのシャトルバスにのって現地に着いたのが
9時前でした。
すでに想像以上の長蛇の列に驚きを隠せず!!!
開演の11時にやっと入り口に到着!
なんとか、トップバッターのRIZEに間に合いました。
RIZEが終わってから少し雨が。。。
昼食をとりつつ 開場を散策。
そして、次に見たかったNAMBA69へ!
ここで、思いもよらなかった Hi-STANDARD時代のStay Goldが!!!
川本健一37歳。モッシュの渦の中に消えていきました。。。
私も、周りの知らない人たちと同じ音楽が好きという共通点のもと
ハイタッチや、音楽に合わせて肩を組んだり、一緒に記念撮影したり!
NAMBA69の後は、そのまま マキシマムザホルモン!
今や大人気となった こちらのバンドは
開場いっぱいの人が一斉にヘッドバンキングやジャンプ、ダンスをするという
すごい現象!
とっても楽しめました!
そして、マキシマムザホルモンの後は 私は初!湘南乃風!
初のタオル回し!
そして、最後は この京都大作戦を企画している 10-FEET!
この時、少し誤算があり 一番中心の最前ブロックに入ってしまい
凄い人の圧力!!!
私は運よく ブロック分けされている手すりを持つことが出来、
そのまま音楽を楽しむことが出来ました。
何にしても!!!京都大作戦一日目は
京都大作戦の魅力を感じ、一気にこのイベントのファンになってしまいました!
。。。京都大作戦2日目へつづく。。。
2014年7月8日(火)
皆様 こんばんは!
株式会社Cobain プランナー 川本孝枝です。
今週末、京都に行ってきました!
待ちに待った 野外音楽フェスティバルにいく為です。
そちらのお話は、また次回させていただくとして。。。
今回、3日間京都を満喫してきたのですが
3日目は、私が京都で一番好きな <大徳寺>に行ってきました。
大徳寺は、広大な敷地の中に 多くの院が入っていて
色々なお庭が見学できる お寺です。
その中でも、私はこちらの門をくぐった瞬間に
緑の異空間に飛び込める<高桐院>が大好きです。
かれこれ 10回以上きているでしょうか。。。
京都駅から離れているせいか、いつも観光客が少なく
中のお庭も、苔のグリーン一色のお庭がとても印象的です。
枯山水など、派手さはないですが
兎に角落ち着くのです。
こちらでは、お抹茶をお庭を見ながら味わうこともできます。
機会があれば、ぜひ訪れてみてください!!!